よしだ内科

福島県本宮市 よしだ内科

お電話でのお問い合わせ TEL.0243-633-2333

よしだ内科ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。当クリニックは、福島県の中心に位置する本宮市の北側にあります。西には悠然とした安達太良を眺め、東には豊かな水源である阿武隈川が流れています。緑あふれる田園地帯の中の、三つの青い三角屋根が目印です。

お知らせ

  • 令和7年度日曜・祭日の当番医について

    令和7年6月1日(日)、8月17日(日)、11月3日(祭)、令和8年1月12日(日)は日曜・祭日当番医です。
    午前中は9時~12時まで、午後は2時~4時30分までの受付になっております。
    お間違えのない様にお願いいたします。
  • 発熱外来について

    当院受診歴の有無に関わらず、発熱、その他感染症を疑われるような症状のある患者様は、これまで通り受け入れております。順番通りの診察となります。
    ただし37.5℃以上の患者様は、診察までの時間、お車での待機をお願いする場合がありますのでご了承下さい。
  • 施設検診、特定健診、後期高齢健診について

    令和7年度の受付期間は5月26日(月曜日)~12月29日(月曜日)までです。
    肺がん、胃がん検診につきましては、12月までに予約された方は翌年2月末までに受けられます。予約方法など詳しいことは市町村からのご案内にてご確認してください。

    電話での受付時間:(月曜日~金曜日)
    午前:10:00~11:00
    午後:15:00~17:00
    ※土曜日は電話での受付はしておりません。

    ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  • マイナンバーカードの利用について

    当院ではマイナンバーカードを健康保険証として利用することが出来ます(マイナ保険証)。マイナンバーカードを利用すると、より良い医療を受けることができたり、窓口で限度額以上の支払いが不要となったりなどのメリットがあります。ただし公費負担受給者証や医療受給者証についてはマイナンバーカードでは確認できませんので、しばらくの間は必ず原本をお持ちいただき、従来どおり窓口での確認を受けて下さい。

    ※マイナンバーカードを健康保険証として利用する手続き▶︎マイナポータル

    なお、健康保険証は令和6年12月2日以降廃止、新規に発行されなくなりました。マイナンバーカードを持っていない、又はマイナ保険証の利用登録をしていない方は、保険者から交付される資格確認書を提示すれば、これまで通りの保険診療を受けることができます。
  • 処方せんの有効期間・処方日数・リフィル処方・電子処方せんについて

    処方せんの有効期間は処方日を含めて4日間です。4日間を過ぎると無効になりますのでご注意下さい。
    処方日数は感染症など急性疾患に対しては4日~7日間程度の処方ですが、高血圧症など慢性疾患に対しては28日処方や60日処方、リフィル処方を行います。
    ただし長期処方やリフィル処方せんの発行は院長が病状に応じて必要と判断した時に行います。
    また当院は電子処方の発行にも対応しておりますので、必要の際には窓口にご相談下さい。

診療日について

 
午前
午後 休診

診療時間

午前 9:00〜12:00
午後 14:00〜18:00
◎土曜/午後13:00〜15:00

休診日

水曜午後、日祝日

※詳しくは診療のご案内のページをご覧ください。

お電話でのお問い合せ TEL.0243-63-2333